本ページでは、秋田県秋田市の独立系ファイナンシャルプランナー(FP)事務所、佐藤元宣FP事務所が行うFP相談(チャット型)の流れと対応範囲などについて詳細にご案内をさせていただきます。

当事務所の相談メニューであるFP相談(チャット型)の詳細についてご案内致します
はじめに、新型コロナウィルスの影響によって、数多くの業種でお客様に対する対応の仕方が大きく変化しています。
これに伴い、当事務所は、とある企業様から各種FP相談に対して幅広く対応をする業務依頼を受け、現在も引き続き各種対応を行わせていただいておりますが、依頼をされた業務を行っている中で、ユーザー(お客様)の立場になった時、ふと感じたことがありました。
それは、もっと手軽な金額で詳細にサービスを提供できないか?ということです。
このように感じたことがきっかけで、当事務所では新たに「FP相談(チャット型)」という業務を開始することに致しました。
本業務について、長文、かつ、お客様にとって疑問がすべて解消されるかわからないところもあると思いますが、ぜひ、最後まで読み進めていただきまして、多くのお客様からご相談をいただけるきっかけになれば幸いです。
目次
FP相談(チャット型)とはどのようなサービスなのか
FP相談(チャット型)は、現在や将来のお金に対して不安を持っているお客様に対して、チャットを活用し、手軽な金額で有益な情報を提供するサービスです。
当事務所へFP相談をされるお客様の中には、直接会って相談したいという人が多数おられます。
ただ、これを逆手に取りますと、「直接会って相談するまでではないけれども、手軽で簡単に安く相談したい」というお客様もおられるはずです。
そのような人向けの相談サービスが、当事務所が行う「FP相談(チャット型)」にあたり、以下のような考えをお持ちのお客様には、サービスのご購入を検討いただきたいと思っています。
・気軽に相談したい
・少ない費用で相談したい
・簡単に相談したい
・専門的なアドバイスがほしい
・お金の悩みに対する解決策やポイントを大まかに知りたい
・自宅などで、すき間の時間を使って相談したい など

FP相談(チャット型)の費用と相談時間について
FP相談(チャット型)の費用と相談時間は、以下の通りです。
・FP相談(チャット型)の相談報酬:3,300円(消費税込)
・FP相談(チャット型)の相談時間:最大で2時間まで
たとえば、午前9時からチャット相談を開始した場合、最大で11時までの2時間に渡って対応をさせていただくといったイメージです。
また、チャット相談であるため、夜間のほか、土曜日・日曜日・祝祭日についても対応可能ですので、お客様のご都合に合わせて活用いただけます。
なお、FP相談(チャット型)の対応期間は、原則として「その日限り」となります。

FP相談(チャット型)の相談対応について
FP相談(チャット型)の相談対応について、対応方法をご案内させていただきます。
FP相談(チャット型)の相談対応は、【Chatwork(チャットワーク)】での対応とさせていただきます。
FP相談(チャット型)をご希望のお客様は、ご相談前に、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで【チャットワーク】を使えるようにご準備をお願い申し上げます。

FP相談(チャット型)で相談できるおもな内容
FP相談(チャット型)で相談できるおもな内容は以下の通りです。
・ライフプランニング(人生設計)の相談
・リタイアメントプランニング(老後設計)の相談
・NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA・個人型確定拠出年金(iDeCo)を活用した資産運用および資産形成相談
・結婚資金計画の相談
・子どもの教育資金・奨学金の相談
・生命保険・損害保険の見直し相談(当事務所では、保険販売の資格を有していないことから、保険の加入手続きは一切行っておりません)
・生命保険・損害保険のセカンドオピニオンサービス
・住宅購入計画・住宅ローンの借入相談
・住宅ローンの見直し相談(繰上げ償還・ローン借換試算)
・借入金返済計画・貯蓄計画の相談
・個人に関わる税金相談(所得税・住民税・固定資産税・住宅ローン減税など)
・各種年金相談(老後の年金や遺族年金など)
・その他ファイナンシャルプランニングに関連する相談 など

FP相談(チャット型)の流れ
FP相談(チャット型)の流れについて、大まかに紹介させていただきます。
1.当事務所に対して「電話」または「お問い合わせフォーム」からご連絡をいただきます
2.お客様がご希望する相談内容と相談日時についてお知らせいただきます。左記を確認し、相談に必要な各種書類などの必要事項をご案内致します
3.相談日時の前日までに、相談報酬のご入金をいただきます
4.ご入金が確認できたことによって、相談日時にFP相談(チャット型)のサービスを提供させていただきます
上記4つがFP相談(リモート型)の大まかな流れとなりますが、それぞれの項目について、個別、かつ、詳細にご案内をさせていただきます。
1.当事務所に対して「電話」または「お問い合わせフォーム」からご連絡をいただきます
FP相談(チャット型)をご希望のお客様は、はじめに、当事務所に対して「電話」または「お問い合わせフォーム」よりFP相談(チャット型)を希望する旨のご連絡をしていただきます。
・佐藤元宣FP事務所の電話番号:018-827-3863
・佐藤元宣FP事務所のお問い合わせフォーム:https://www.sato-fp.com/otoiawase-2/
上記2つのいずれかの方法よりご連絡をお願い申し上げます。
2.お客様がご希望する相談内容と相談日時についてお知らせいただきます。左記を確認し、相談に必要な各種書類などの必要事項をご案内致します
お客様より、FP相談(チャット型)についてのお問い合わせがあった場合、当事務所では、お客様がご希望する相談内容と相談日時についてお伺いをさせていただきます。
FP相談(チャット型)を当事務所のお問い合わせフォームからご連絡いただける場合、ご希望する相談内容と相談日時についても、お問い合わせフォームにて、あらかじめお伝えいただけましたら幸いです
上記内容を踏まえまして、当事務所では、ご相談に必要となる各種書類などの必要事項をご案内させていただきます。
なお、お問い合わせに対する返信は、【お問い合わせの当日中】または【翌日中】に行わせていただいております。
相談内容と必要書類の一例
・ライフプランニングや家計相談の場合:源泉徴収票または確定申告書、家計簿(ない場合は家計の支出がわかるメモ)
・生命保険相談の場合:源泉徴収票または確定申告書、現在加入しているすべての生命保険証券
・住宅ローンや借金の返済計画相談の場合:源泉徴収票や確定申告書、ローンの返済予定表や借金の明細書
上記の相談内容と必要書類は、ほんの一例となりますが、お客様がご相談を希望の内容によって、ご準備いただく必要書類が異なります。
そのため、場合によってはすぐにご準備ができないものがあると存じますが、ご相談に対して真摯な対応を心がけておりますので、ぜひ、ご協力の程を宜しくお願い申し上げます。
3.相談日時の前日までに、相談報酬のご入金をいただきます
FP相談(チャット型)では、お客様と直接お会いして相談を行うことはありません。
そのため、相談報酬の受払がその場でどうしても行えないことから、お客様には、相談日時の前日までに相談報酬のご入金をお願いすることとしております。
当事務所が指定する銀行口座へのご入金をお願い致します。(お振込み手数料はお客様のご負担となります)
相談の日時変更と相談キャンセルについて
お客様の中には、当初、ご連絡をいただき相談日時が確定したものの、ご都合によって日時変更をしたい場合があると思います。
そのような事情が生じた場合について、ご案内をさせていただきます。
・すでにご入金をいただけている場合:お客様の日時変更に謹んで対応をさせていただきます(スケジュールの関係上、ご希望日時に沿えないこともあるため、あらかじめご了承くださいませ)
・ご入金が相談日前日までに確認できなかった場合:お客様の都合により、相談をキャンセルしたものとみなします
・ご入金後、相談日時にお客様の都合によりサービスの提供ができなかった場合:相談報酬をお客様のご指定口座へ返金致します(ただし、お振込みにかかる振込手数料を差し引いた金額とさせていただきます)
お客様とのトラブル防止の観点より、できる限り、FP相談が確定した後のキャンセルはご遠慮いただけましたら幸いです。
些細な疑問や細かな質問がございましたら、ご遠慮なく何なりとご連絡をいただけましたら速やかに対応をさせていただきます。
これによって、お客様および当事務所の双方にとって、トラブル防止に役立つものと考えております。
4.ご入金が確認できたことによって、相談日時にFP相談(チャット型)のサービスをご提供させていただきます
お客様からのご連絡とご入金が確認できましたら、当事務所では、当日のチャット相談がスムーズに行えるように、あらかじめチャットワークにて「コンタクト管理」を行わせていただきます。
コンタクト管理とは、「チャットをお客様と行えるようにすること」と考えていただいて差し支えございません。
相談日当日の時間帯になりましたら、チャットワークへログインを行っていただき、チャット相談が開始といった流れとなります。

おわりに
本ページでは、秋田県秋田市の独立系ファイナンシャルプランナー(FP)事務所、佐藤元宣FP事務所が行うFP相談(チャット型)の流れと相談対応範囲などについて詳細にご案内をさせていただきました。
できる限り、お客様の立場に沿って詳細にご説明をさせていただいたつもりではございますが、当方では気づけなかった何か足りない部分があるかもしれません。
そのような場合は、お問い合わせフォームなどからご連絡をいただくことで速やか、かつ、真摯に対応をさせていただきます。
新型コロナウィルスの影響によって、当事務所もサービスの仕方が大きく変わるきっかけとなりましたが、この業務案内を1つのきっかけとして、全国のお客様とご縁があればと率直に感じております。
結びとなりますが、今後とも佐藤元宣FP事務所のご愛顧を賜りますよう引き続き宜しくお願い申し上げます。
なお、FP相談(チャット型)のほかにも、Zoomを活用したFP相談(リモート型)や1年間のFP相談を何度でも定額で行えるFP相談(1年契約型)もありますので、合わせて業務内容をご確認いただく機会を設けていただけましたら幸いです。
