事務所代表の佐藤元宣は、希少な病気に罹患したものの、令和7年(2025年)4月4日に病院を退院しました。
その後、新たな気持ちで仕事の仕方や報酬額を変えた中、初めてお客様からFP相談の依頼を受けました。
依頼を受けた日は、令和7年(2025年)5月16日でしたが、お客様の都合によって、実際に相談対応した日は、6月1日(日)でした。
加えて、こちらもお客様の都合上、相談日当日は、2時間程度の相談時間で対応する必要がありました。
さらに、相談したい内容が多岐に渡っており、これらの対応を2時間ですべて対応するのは難しいと判断しました。
とはいえ、お客様の立場からしますと、無駄な追加費用を負担したくない、長い時間や休日を費やしてFP相談を繰り返したくないと感じるのは当然のことです。
(僕がお客様の立場であったとき、上記のような思いを抱きます)
そのため、どのようにしたらお客様のニーズをすべてその日の内に満たせるのか?を考え、実行しました。
令和7年(2025年)6月23日に起こった本当にとても嬉しかったサプライズ
名前の公開は避けたい希望より、OさんのFP相談対応をした日は、6月1日(日)です。
お客様の声(レビュー)は、相談対応後から日数がかなり経っているため、いただくことはできないと思っていました。
しかし、このコンテンツを作成・公開している令和7年(2025年)6月23日に上記のレビューをいただくことができました。
これは、どのようにしたらお客様のニーズをすべてその日の内に満たせるのか?を考え、実行した結果の表れなのではないか?と自負しています。
ちなみに、これまでは、お客様の声(レビュー)をそのまま公開しておりませんでしたが、今後、このような形でFP相談希望の多くのお客様に対してPRしていきたいと思っています。
追伸(令和7年6月25日の早朝にいただいたお礼メールの返信内容を紹介)
上記内容は、クリックまたはタップで確認することができます。
相談対応させてもらったお客様が、レビューを書いてくれて、その生の声が、これからFP相談を希望している新たなお客様が来てくれる大きなきっかけになっています。
そのため、たくさんのお客様のおかげで、多くの新たなお客様とご縁を持てるきっかけを与えてもらっているのです。
本当に感謝しかありません。
どうしたらお客様が喜んでくれるだろう?
満足してくれるだろう?
聞かれたり相談されたりしていないけれども、相談内容に付随しているため、追加でためになる情報を提供すると、さらに良くなるだろう・・・
など、さまざまなことを考えながらファイナンシャルプランニングを行っています。
こんなこと、言うまでもなく当たり前のことです。
当たり前のことを当たり前に行い、常にお客様の立場になって引き続き、努めてまいります。
お客様に対するFP相談は、これまで通り【柔軟な対応と適応】で行っていきます
最後になりますが、佐藤元宣FP事務所は、今後もこれまで通り【柔軟な対応と適応】でお客様へサービスの提供を行っていきます。
具体的には、土曜・日曜・祝祭日の相談対応は、事前予約によって対応します。
また、営業時間外であったとしても、事前予約によってFP相談の対応を致します。
なお、オンライン・リモートによるFP相談は、20時・21時・22時など、夜間による対応もこれまで通り行います。
つまり、お客様の希望に応じた柔軟な対応と適応を行えるため、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
これからもたくさんのお客様とのご縁があり、そのご縁を大切にし、引き続き、心温まるレビューをいただけるように精進していきたいと思います。
どうか今後とも佐藤元宣FP事務所を宜しくお願い致します。
佐藤元宣FP事務所 代表 佐藤元宣