新年あけましておめでとうございます。本年も佐藤元宣FP事務所をよろしくお願い申し上げます。
当事務所は、まだお正月休みではございますが、まずは年始のご挨拶と本年の抱負を簡単にお伝えさせていただきたいと思います。
手始めに年末年始のだらしない過ごし方からご紹介
平成28年の年末は、いつもと違ってかみさんの実家で過ごしたこともあり、帰りの道中で平成28年最後の一杯を食しました。
写真は、秋田県にかほ市金浦にある「華月」のワンタンメン大盛りで、魚だしベースの酒田のラーメンになりますが、最後を締めくくる満足の一杯となりました。
めずらしい!?アイスクリームの天ぷら
これアイスクリームの天ぷらです!
うどん屋さんで食事をした際に息子が珍しいものを注文したので、食す前に記念撮影させてもらいました。
「飯の食いっぷり」と「でかい態度」が◎の俺の息子です!
山形県鶴岡市の加茂水族館にて
山形県鶴岡市にある加茂水族館は「くらげ推し」の水族館で有名ですが、義理の父さんと弟と私たち家族みんなで行ってきたときの写真です。
家族みんなで写真を撮る機会がなかなか無かったため、写りがどうのこうのではなく思い出の1枚となりました。
くらげ推しのお正月バージョン。とてもきれいなイルミネーションでした!
冬期間はアシカのショーは中止だったのですが、ショーの練習をしているところを偶然見ることができて写真におさめた1枚になります。
本番のショーでは、あまり失敗することがないと思いますが、こちらの練習では、ちょくちょくアシカが失敗する姿も見られ、ある意味貴重なものを逆に見れたような気がしました。
帰省前のお決まり
よくばり定食1,500円、ごはん大盛りを食らう息子の1枚!
じゃっかん微妙な顔つきの義理の父さんですが、食事代は父さん持ちということでごちになりましたという気持ちと同様に、俺もよくばり定食頼んでおけばよかったと本気で思いました。
生姜焼きとハンバーグのセットなんて最強の組み合わせでしょ!
「お父さんお腹いっぱいだから最後お願い」と一口のご飯を残してたいらげた僕ら親子の体重は「激」増加したことはいうまでもないでしょう 😆
私は、味噌担々麺大盛りをいただきましたが、担々麺が有名な店だけあっておいしく食しました。
今年の春に大型二輪免許を取りに行く予定です
秋田へ帰省するまでの間、義理の父さんと弟と3人で毎日酒を交わしたのですが、最後の晩はバイクの話で一番盛り上がった日でした。
昨年から、今年はバイクの免許を取るという話をさせていただいておりましたが、実際にかかる費用や時間を調べてみると、お正月休みといって「ぬくぬくしている場合じゃね~な」と思っていて、新事務所の周辺設備の物も揃えなければならないことを踏まえると、少しペースという名のアクセルを上げて仕事に取り組まないといけないということで、実は昨日から仕事をし始めております。
今年は、出費がかさむ年となりますが、「お金は自分を高めてくれるためのツール」であるからこそ、しっかりとお客様に喜んでいただける仕事を本年もたくさんして、自分自身も納得できるようなお金を得られるよう努めてまいりたいと思っております。
昨年のPR掲示板でもお伝えさせていただきましたように、本年2月よりホームページおよび料金の全面改訂を行う運びとなっておりますので、こちらに関しましてもよろしくお願い申し上げます。
それでは、平成29年も佐藤元宣FP事務所をご愛顧賜ります様、重ねてお願い申し上げます。